コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

VISA JAPAN

  • ホーム
  • 事業許認可
    • 建設業
  • 在留資格
    • 技能実習
    • 就労ビザ
    • 身分系ビザ
  • 運営法人
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 会員登録
    • マイページ
    • ログイン
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

tanishima_news

  1. HOME
  2. tanishima_news
/ 最終更新日時 : tanishima_news ニュースレター

技能実習生を雇用する建設事業者様へ、建設キャリアアップシステムの登録が義務化されています

今回は、技能実習生等の外国人労働者を雇用する建設事業者様へ、建設業キャリアアップシステム登録の義務化について、ご案内いたします。 1、建設分野の「特定技能」、「特定活動(外国人建設就労者受け入れ事業)」と同様に、「技能実 […]

/ 最終更新日時 : tanishima_news ニュースレター

【外食業】特定技能1号技能測定試験が6月から開催されます

【外食業】および【飲食料品製造業】の「特定技能1号技能測定試験」の2022年度スケジュールが発表されています。 今年度は、3回実施の予定です。 1回目試験:2022年6月~7月 2回目試験:2022年10月頃 3回目試験 […]

/ 最終更新日時 : tanishima_news ニュースレター

建設業で3月決算の会社様は、7月末が決算報告の期限です

建設業で3月決算の会社様は、7月末が決算報告の期限です。 経営事項審査とあわせてご準備をオススメします。 ≪決算日に関わる手続き≫1、決算報告決算日から、4か月以内に提出3月決算の場合、7月末までに提出。提出していないと […]

/ 最終更新日時 : tanishima_news ニュースレター

在留資格認定証明書の有効期間の延長について

出入国在留庁が、在留資格認定証明書(COE)の有効期間をさらに延長することを発表しました。 通常、有効期間は3カ月ですが、コロナ禍における特例措置です。 証明書は手元にあるけど、8月末までに入国できない方は、当てはまるか […]

/ 最終更新日時 : tanishima_news ニュースレター

建設業許可改正-「社会保険等への加入が必須に」

建設業許可の改正について、2回に分けてご紹介します。1回目は社会保険等への加入が必須になった点についてです。 社会保険等への加入が許可要件に 建設業法改正に伴い、「適切な社会保険に加入していること」が許可要件となりました […]

/ 最終更新日時 : tanishima_news ニュースレター

東京都の入札参加資格 定期申請について

都道府県や市区町村などから仕事を受ける『入札』に参加するためには、行政庁ごとの「入札参加資格」を得ることが必要です。 そして、東京都の入札参加資格は、2年度ごとでの資格となっています。このため、2年ごとに定期申請受付期間 […]

/ 最終更新日時 : tanishima_news ニュースレター

「特定技能」のマッチングイベントが、開催されます!

「特定技能」のマッチングイベントと制度説明会が、開催されます! 2020年10月~2021年2月まで、全国で、随時開催の予定です。 求職中の外国人材の方は、特定技能外国人材の採用を検討している企業さまとイベント会場で面談 […]

/ 最終更新日時 : tanishima_news ニュースレター

製造分野の特定技能1号評価試験が、国内で初開催されます!

(1)素形材産業分野、(2)産業機械製造業分野、(3)電気・電子情報関連産業分野の製造3分野での「特定技能」外国人材の受入れが進んでいます。 学校卒業後も日本で就労を続けたい外国人留学生の方にとっては、この国内試験ができ […]

/ 最終更新日時 : tanishima_news ニュースレター

解体工事業技術者要件の経過措置が終了します!

解体工事業の専任技術者要件は令和3年3月31日に経過措置が終了します。経過措置ではでとび・土工工事業の技術者である者を解体工事業の技術者とみなして解体工事業の許可を取得することができていました。今回は経過措置の終了に伴っ […]

/ 最終更新日時 : tanishima_news ニュースレター

「国際的な人の往来再開に向けた段階的措置」について

「国際的な人の往来再開に向けた段階的措置」について外務省のホームページで公開されました。 内容を一部抜粋してご紹介します。 対象国・地域 タイ、ベトナム(7月29日から開始)(レジデンストラック) マレーシア、カンボジア […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

  • 特定技能2号「外食」になるには?
  • 特定技能2号「建設」になるには?
  • 建設業で外国人を雇用する場合の在留資格
  • 施工管理を職務内容としてビザ取得する際の注意点
  • パスポートと在留カードの携帯などの義務と罰則

カテゴリー

  • ニュースレター
  • 一般
  • 事業許認可
  • 在留資格
  • 建設業
  • 技能実習
  • 有料ツール
  • 身分系ビザ

アーカイブ

Copyright © VISA JAPAN All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事業許認可
    • 建設業
  • 在留資格
    • 技能実習
    • 就労ビザ
    • 身分系ビザ
  • 運営法人
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • 会員登録
    • マイページ
    • ログイン
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー